本意では無い
2012.09.07.Fri.01:40

こういうカードを店のいたる所に貼っています。
靴の爪先には強度確保のための芯「BOX TOE」というものが入っていますが、爪先を指で押さえたり、持ったりするとそれがつぶれたり革に傷が入ったりして商品価値がなくなることもあります。
靴屋での基本的なマナーの最たるものですが、この業界自体が啓蒙活動をほとんどしていないためにご存じない方が多いのです。よーするに我々サイドの責任です。反省。
ワタクシは基本的には平和主義者ですのでこのカードがお客様の目に留まってお客様ご自身が理解し気を付けて頂けるといいと思って貼ってるワケです。
常連さんには「まだこんなもの貼ってるの?もうこんなことする人いないでしょ?」って言われたりしますが、いらっしゃるんです。まだまだたくさん。
貼ってあっても目に留まらずこういう行為をなさってる方には、できる限りやんわりと口頭で注意を促すのですが何割かの方には分って頂けなくて不審もしくは不快な顔をされます。睨む方もいらっしゃいますね。「神様に対して意見とは不遜である!」って感じですかね。
神様だろうが何だろうがこれをどうしても理解頂けない方には本意ではありませんがお帰り頂くこともあります。(だいたい神様はやたらと下界には現れませんし、そんなにたくさんいません。)
よって一部では高飛車な店との風評もあるようですがこれだけは今後も啓蒙していきます。
ご理解とご協力をお願い致します。
- 関連記事
-
- SOCKS
- 本意では無い
スポンサーサイト
